あらすじ・内容
「お金と幸せの答えを教えてあげよう」 宝くじで3億円を当てた図書館司書の一男。 浮かれる間もなく不安に襲われた一男は「お金と幸せの答え」を求めて 大富豪となった親友・九十九のもとを15年ぶりに訪ねる。 だがその直後、九十九が失踪した―――。 ソクラテス、ドストエフスキー、アダム・スミス、チャップリン、福沢諭吉、 ジョン・ロックフェラー、 ドナルド・トランプ、ビル・ゲイツ……数々の偉人たちの言葉をくぐり抜け、一男の30日間にわたるお金の冒険が始まる。 人間にとってお金とは何か? 「億男」になった一男にとっての幸せとは何か? 九十九が抱える秘密と「お金と幸せの答え」とは? <本書の推薦コメント> 大泉洋さん(俳優) 「あまり本を読まない私が久しぶりに一気に読んだ。億という金をいきなり手にした男はどうなってしまうのか。金と人間の生々しい話を聞かされながら何度も涙が溢れた。これは子を持つ親にはたまらない物語だ。読後、いきなり娘を抱きしめ怒られた。責任を取れ川村元気」 岩井俊二さん(映画監督) 「読み終わった時、お金といういつも僕らのポケットの中にいるこいつがとんでもない怪物に思えてきた」 松浦弥太郎さん(「暮しの手帖」編集長、エッセイスト) 「やっぱりお金とは友だちのようだ。こにくたらしいけれど、僕は信じて生きていきたい」